合気道とは!
【 2016年11月05日 PM 11:10 】
こんにちは!護身術インストラクターの有希子です。
私は小学生の頃から合気道を習っているのですが、今日はみなさんにあまり知られていない合気道についてお話したいと思います。
みなさんは合気道をご存知ですか?名前だけは聞いたことがある!という方もいらっしゃるかと思います。
合気道は武道家である植芝盛平という人物が大正末期から昭和初期にかけて作った武道で、日本古来の柔術や剣術を研究して作られた武道なので、技の中には木刀や丈を使用したものもあります。
今、日本に広まっている武道は空手・柔道・剣道・少林寺拳法・合気道など色々ありますが、合気道は他の武道と決定的に違う点がひとつあります。
それは自分から攻撃を仕掛けることがないということです。
合気道は唯一の護り(まもり)の武道です。警視庁でも使われていて、関節技や相手の力など体の仕組みを利用するので小柄で体力に自信のない女性でも活用することが出来ます。
なので、武道の中では最も女性に向いている武道だと思います。
私はこの合気道をよりわかりやすく簡単にし、多くの方に楽しく護身術を身につけていただけるように活動していきたいと思っています。
☆下の写真は私が自分よりも大きい海外の人を相手に稽古をしている様子です☆